最新のご予約可能日時↓

【ご予約可能状況 9/12  11:08現在】 

《9月》

29日9:00 

★現在午後の枠は来月末まで満員となっております。

★キャンセルが発生した場合もこちらのページにお知らせします。個別の連絡はご遠慮させて頂いております。

2023年

8月

13日

インターハイのため北海道に行ってきました

先週は娘の部活サポートのため、
臨時休診をさせて頂きました。
ご協力頂きました患者様に感謝申し上げます。
北海道のエネルギーをしっかり心身に吸収してまいりました🫡

2023年

7月

29日

日本小児はり学会【認定小児はり鍼灸師】

https://shonihari.jp/wp/acupuncturist/
日本小児はり学会におきまして
【認定小児はり鍼灸師】に登録されました

学科、実技の試験は自分自身にとって
大きな学びの場となり、大変貴重な時間でした
この緊張感を忘れずに日々臨床を行なっていきたいと所存です

2023年

7月

19日

今年度も臨床実習が始まります

来週から臨床実習指導が始まります🫡
教えるは最大の学び
学生とのご縁ありがたいです🙏✨
毎年患者様のご理解とご協力に感謝申し上げます🙏✨✨

安産 ってなんだろう

安産ってなんだと思いますか?

「出産にかかる時間が短い」「するっと生まれる」

そんなイメージを持たれる方が多いのではないでしょうか。

 

間違ってはいないと思います。でも、これだけが安産ではないんです。

と言うより、もっと大事な意味があるのです! 

 

安産 = 安心して産める  安全なお産のこと。

さらには、赤ちゃんにとって「出産のその日まで、居心地のいい環境でたくさんの栄養をもらい、ママのお腹の外に安心して出てこられること」なんです。

   

出産にかかる時間が長すぎない、長くなっても体力が持続する母体。

冷えのない母体。帝王切開での出産後、早期回復できる母体。

それらを目指していきたいですね。

赤ちゃんが9ヶ月以上住んでるおうち、つまり子宮の環境が整い、胎児の身体をしっかりと守り成長させてくれます。こんなに長い間、滞在しているお腹の中の環境が悪かったら・・・・・。

赤ちゃんだって喜びませんよね。

この妊娠期間前から体を整え、妊娠出産にむけての体作りをしてきた自信と安心が「安産」に繋がっていきます。

 

つまり「安産に近づくかどうか」は妊娠する前から、始まっているのです。

 

院内の様子